海ノ口奉納舞
明日30日の14時より、海ノ口上諏訪神社にて、海ノ口奉納舞が行われます。
【日時】平成27年8月30日(日)
午後1時30分会場 2時開始 4時終了
【場所】海ノ口上諏訪神社 (長野県大町市平海の口14505)
※木崎湖漁協の駐車場をご利用ください
【参加費】2.000円 (原始感覚美術祭パスポート付き・パスポート持参は1.000円引き)
【演目】
[獅子舞]東海ノ口神楽保存会・古室知也
[羽衣]古室知也
[経正]PIKA☆・古室知也
(*講座の一環として行います)
【出演】
・古室知也 Komuro Tomoya 能楽師
観世流準職分・公益財団法人 梅若研能会評議員、万三郎家入門・平成4年8月、出生地・東京都江戸川区出身、初舞台・平成5年5月 能「葵上」地謡、初シテ・平成12年12月
主な披き・平成15年12月「乱」・平成22年10月「石橋、赤獅子」・平成24年10月「道成寺」・日本テレビ文化センターにて能楽講座「能の魅力」の選任講師を勤めている
・PIKA☆ (Guitar.Drums.Vocal)
2002~2010年「あふりらんぽ」で、ドラムボーカルを担当。昨年、ギター弾き語り初のスタジオソロアルバム『龍の棲家』をリリース。ドラム以外にもギター弾き語りや、その他、写真、絵画、役者活動、パフォーマンス等、多様なジャンルで活動を繰り広げ、幅広い視野でハプニングかつ実験的でプリミティブな音楽を追求する。共演者は国内海外共に多岐にわたる。今年のフジロックフェスにも「Moon♀Mama」名義で出演。
http://pineco.pw/ *龍の棲家
https://m.youtube.com/watch?v=8i1iqen1bQ4
・東海ノ口神楽保存会 HigashiUminokuchiKaguraHozonkai
木崎湖北側の集落「海ノ口」に伝わる神楽は西と東に別れている。木崎湖西岸の西海ノ口の神楽は獅子が雄であり、対して東海ノ口は雌である。西と東の神楽はお互いを意識しあうように違う旋律、異なる律動を持っている。実際の祭りでも競いあうような場面があってこそ。東海ノ口神楽保存会は現在、子どもから大人まで併せて20数名在籍している。獅子頭を昨年新調したばかりである。
・井上 欣一 Inoue Kinichi (能面作家)
「工房柿其」大鹿村
http://tinyurl.com/psg5dxq
・平成21年 舞楽面、能面など「面」創りに専念・平成25年 下伊那 大嶋山 瑠璃寺 陵王面 奉納・平成26年 島熊山能面祭公募展「優秀賞」 f.y.i.
http://www.prm.ox.ac.uk/nohmasks.html
【地図】
*最寄駅 JR大糸線 海ノ口駅
*駐車場/木崎湖漁業協同組合
緯度,経度 36.573030,137.836065
iOS Map
http://tinyurl.com/ouu76lr
Google Map
http://goo.gl/maps/a00OZ
*会場 海ノ口上諏訪神社 地図
緯度,経度 36.567774,137.832866
iOS Map
http://tinyurl.com/qhsze28
Google Map
http://goo.gl/maps/It4MQ
関連記事